2014年1月26日日曜日

府中いにしえマイスター①

上下町歴史資料館にて、郷土史に精通し、後の観光案内人として活躍される人材を育成する『いにしえマイスター』講座が開催されました!
歴史研究会のメンバーから地域おこし協力隊まで、様々な14名が参加しました。

上下資料館での上下町の歴史、旧田辺の歴史の勉強から始まり、善昌寺へ。瓦でか過ぎ。その後は、吉井寺から代官所跡のコースでした。代官所から正面にある吉井寺へ祈祷しに行ってたんでしょうね〜

現在分かっている歴史の説明でさえ、地元の人達でも『そうなんじゃ〜ほう〜』の声が上がる程、府中市の歴史はまだまだ分かっていないことが多く奥が深いそうです。

地元の歴史って意外と知らない方が多いのではないでしょうか?
地元の歴史や文化を知ることで、より地元に対する誇りや独自性が育まれますよね!まさに『地元学』。

まだあと3回講座があるので、出れるだけ協力隊は参加します!

次回は、柿渋染体験です!!

                     上下資料館内

              善昌寺山門の十六羅漢様


   善昌寺平成3年まで屋根にあった鬼瓦

                   代官所跡の井戸

上下歴史資料館
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/fuchu/spot/0806.html


0 件のコメント:

コメントを投稿